こんばんは♪
今日は台風が近付いてきてるし、天気も悪くて、頭痛持ちにはツライ日ですね(ノд・。)
一日お家でのんびりしてました。
お昼頃のキッチン。

先日質問があったので…
今回はリメイクシートをマスキングテープで貼る方法の紹介です(*・ω・)ノ
リメイクシートを直接貼るよりもダメージが少ないので
賃貸や、壁紙が心配な方向けのリメイクシートの貼り方です。
用意するのは…
☆マスキングテープ
☆両面テープ
☆お好みのリメイクシート です。
マスキングテープは幅が広めで、
できれば無地で壁紙の色に近い物だと良いです。
万一、リメイクシートから透けて見えても目立ちにくいので…。
私はセリアの無地のマスキングテープを使いました。

幅10㎝の物も使ってみたけど、実際3~4㎝ぐらいの幅のマスキングテープが一番使いやすかったです。
両面テープは手でちぎれる物や、カッターがついてるマスキングテープの種類だと使いやすいです。
まずは、壁のリメイクシートを貼りたいところに、マスキングテープを貼っていきます。
これがビフォー↓

マスキングテープも壁も白なので見えにくいですが…

こんな感じでマステを貼ってます。↓

貼れたら、マスキングテープの上に重ねるように、両面テープを貼ります。

両面テープを貼ったら、両面テープの剥離紙を剥がして

ここに、貼りたいリメイクシートを貼るんですが…
リメイクシートは、剥離紙を剥がさず、そのまま両面テープの上に貼ります。

剥がすと粘着面が出てきますが、これは剥がさないまま、
貼りたい場所にペタッと貼ります。
↓

このまま貼るとこんな感じ。

ロールになってた所がよれる場合があるので
こういう場合は、リメイクシートの剥離紙を半分剥がして、

よれを伸ばすように&空気を抜くように、
手で押さえながらもう一度リメイクシートを貼っていくと
綺麗に仕上がります。

この時、全部剥がすと、また貼るのが大変になっちゃうので…
全部剥がしきっちゃわないように気を付けてください(´・ω・`)
上から半分を剥がしてヨレを直して、
今度は下から半分だけ剥がしてヨレを直すのがお勧めです。
ヨレを直すとこんな感じになります♪
↓ ↓ ↓

直貼りより少し手間がかかるけれど
壁紙の負担はリメイクシートの直貼りよりも、かなり減らせると思います。
リメイクシートを使うと雰囲気がかなり変わるので
賃貸の人でもこれならインテリアを楽しめそうですよね♪
ですが、マステを使ってるので絶対傷つかない!というわけではないので、
あくまで自己責任でお願いしますね♡
今回使ったリメイクシートはこれです。
↓
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15b899f1.6ff536f0.15b899f2.8cfe11df/?me_id=1264159&item_id=10002142&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fh-make%2Fcabinet%2F04504710%2Fimgrc0071783691.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fh-make%2Fcabinet%2F04504710%2Fimgrc0071783691.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
全然関係ないですが…
先日ヒルナンデスで紹介されてたお掃除便利グッズを注文してて
今日届きました♡

茂木和哉と、なまはげ!!
水垢や油汚れにとっても効くんだそうな♪
油かたぶらは、友達のおすすめで一緒に買いました♡
油汚れの大掃除は寒くなる前に済ませとかないとね!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1605f45a.e62c250f.1605f45b.d7299e11/?me_id=1313323&item_id=10001392&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flecdirect-2%2Fcabinet%2Fmotegi%2F490294-top.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flecdirect-2%2Fcabinet%2Fmotegi%2F490294-top.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1605f45a.e62c250f.1605f45b.d7299e11/?me_id=1313323&item_id=10001396&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flecdirect-2%2Fcabinet%2Fmotegi%2F490478-top.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flecdirect-2%2Fcabinet%2Fmotegi%2F490478-top.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)

今日は台風が近付いてきてるし、天気も悪くて、頭痛持ちにはツライ日ですね(ノд・。)
一日お家でのんびりしてました。
お昼頃のキッチン。

先日質問があったので…
今回はリメイクシートをマスキングテープで貼る方法の紹介です(*・ω・)ノ
リメイクシートを直接貼るよりもダメージが少ないので
賃貸や、壁紙が心配な方向けのリメイクシートの貼り方です。
用意するのは…
☆マスキングテープ
☆両面テープ
☆お好みのリメイクシート です。
マスキングテープは幅が広めで、
できれば無地で壁紙の色に近い物だと良いです。
万一、リメイクシートから透けて見えても目立ちにくいので…。
私はセリアの無地のマスキングテープを使いました。

幅10㎝の物も使ってみたけど、実際3~4㎝ぐらいの幅のマスキングテープが一番使いやすかったです。
両面テープは手でちぎれる物や、カッターがついてるマスキングテープの種類だと使いやすいです。
まずは、壁のリメイクシートを貼りたいところに、マスキングテープを貼っていきます。
これがビフォー↓

マスキングテープも壁も白なので見えにくいですが…

こんな感じでマステを貼ってます。↓

貼れたら、マスキングテープの上に重ねるように、両面テープを貼ります。

両面テープを貼ったら、両面テープの剥離紙を剥がして

ここに、貼りたいリメイクシートを貼るんですが…
リメイクシートは、剥離紙を剥がさず、そのまま両面テープの上に貼ります。

剥がすと粘着面が出てきますが、これは剥がさないまま、
貼りたい場所にペタッと貼ります。
↓

このまま貼るとこんな感じ。

ロールになってた所がよれる場合があるので
こういう場合は、リメイクシートの剥離紙を半分剥がして、

よれを伸ばすように&空気を抜くように、
手で押さえながらもう一度リメイクシートを貼っていくと
綺麗に仕上がります。

この時、全部剥がすと、また貼るのが大変になっちゃうので…
全部剥がしきっちゃわないように気を付けてください(´・ω・`)
上から半分を剥がしてヨレを直して、
今度は下から半分だけ剥がしてヨレを直すのがお勧めです。
ヨレを直すとこんな感じになります♪
↓ ↓ ↓

直貼りより少し手間がかかるけれど
壁紙の負担はリメイクシートの直貼りよりも、かなり減らせると思います。
リメイクシートを使うと雰囲気がかなり変わるので
賃貸の人でもこれならインテリアを楽しめそうですよね♪
ですが、マステを使ってるので絶対傷つかない!というわけではないので、
あくまで自己責任でお願いしますね♡
今回使ったリメイクシートはこれです。
↓
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15b899f1.6ff536f0.15b899f2.8cfe11df/?me_id=1264159&item_id=10002142&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fh-make%2Fcabinet%2F04504710%2Fimgrc0071783691.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fh-make%2Fcabinet%2F04504710%2Fimgrc0071783691.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
【送料無料】5m購入ごとに1mおまけ!(実質450円/m) はがせる壁紙 ウォールステッカー 壁紙 シール はがせる カッティングシート 木目 ウォールシート リメイクシート【数量限定/10m以上のご購入でタイルシールプレゼント!】
価格:540円(税込、送料無料) (2017/9/16時点)
全然関係ないですが…
先日ヒルナンデスで紹介されてたお掃除便利グッズを注文してて
今日届きました♡

茂木和哉と、なまはげ!!
水垢や油汚れにとっても効くんだそうな♪
油かたぶらは、友達のおすすめで一緒に買いました♡
油汚れの大掃除は寒くなる前に済ませとかないとね!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1605f45a.e62c250f.1605f45b.d7299e11/?me_id=1313323&item_id=10001392&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flecdirect-2%2Fcabinet%2Fmotegi%2F490294-top.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flecdirect-2%2Fcabinet%2Fmotegi%2F490294-top.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
【送料無料】【正規取扱店】茂木和哉 200ml 水垢洗剤 もてぎかずや 茂木かずや 水垢取り 水垢 水垢落とし 鏡のウロコ取り 掃除 水アカ 水あか 浴室の鏡のウロコ取り お風呂洗剤 浴室用 風呂用 ガラス ステンレス 強力 きれい研究所
価格:2036円(税込、送料無料) (2017/9/16時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1605f45a.e62c250f.1605f45b.d7299e11/?me_id=1313323&item_id=10001396&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flecdirect-2%2Fcabinet%2Fmotegi%2F490478-top.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flecdirect-2%2Fcabinet%2Fmotegi%2F490478-top.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
【送料無料】【正規取扱店】茂木和哉 瞬間油汚れ洗剤 なまはげ 400ml 台所用洗剤 クイック油落とし ガスコンロ 換気扇 掃除 油汚れ キッチン用洗剤 台所洗剤 油落とし 電子レンジ キッチン洗剤 キッチン用 きれい研究所
価格:1490円(税込、送料無料) (2017/9/16時点)

