ダイソーで見つけた、スパンコール付きのチュール生地。


この生地と、
同じくダイソーの、ヘアにも使えるブレスレットを使って

娘が好きそうなヘアゴムを作ってみました♪

付けるとこんな感じ♪

ポンポンを作る時と同じ作り方なので
とっても簡単に出来ます♪
チュール生地は幅15㎝×2mなので
30~60㎝ぐらいの好きな長さにカットしてから

これを折り畳んで

この状態のまま、好きな幅にカットします。


あとは、指にくるくる巻いて

適当な厚みになるまで巻いたら、指から外して中心を糸で結びます。

リボンにしたい時はこのままヘアゴムに結べばOK。
ポンポンにする場合は、リボンの両サイドにはさみを入れてカットします。

両端がカット出来たら、広げて整えます。

さらにハサミを入れて
もっとボリュームを出すのも可愛いです。


余った糸を利用してヘアゴムに結べば完成。

最初に幅を狭くして巻いても可愛いです。

これはホワイトとブルーの2色使いをしてます。


幅が細いほうが、ボリュームが出やすいです。

幅細めのリボンを作って、カット後、散らさずに丸く広げるとこうなります。

このパターンも好きです♪
中心に100均で買ったチャームをボンドでくっつけました。
ヘアゴムに細く切ったチュールを結ぶだけのシンプルバージョンなら

お子さんでも簡単に作れますし、親子ハンドメイドやバザーにも良さそうですね。
私は小ぶりに作りましたが、大きめに作っても可愛いと思います。
小さい子の大きいリボンが付いたポニーテールって可愛いですよね(*´ェ`*)
絡まないヘアゴムを使って小さめサイズで作って、ペットに付けても可愛いかもですね♡
楽天でも100円でありました。

いろんな色があると嬉しいですね♪
これは100円じゃないけどグラデーションが可愛い♪
↓

100均で手作りヘアゴム、他にもあります↓
ブログリーダーを登録すると、LINEで最新記事が受け取れるようになります♪
↓ ↓ ↓ ↓