今日は寒い雨でしたね。
普通の傘の持ち歩きがあまり好きではないので
基本的に、使うのは折り畳み傘派なのですが
折り畳み傘のカバーって、無くなりませんか?
よく駅とかでも落とし物で転がっているのを見かけます…
そしてうちの子たちも失くしました…w
それに濡れたら水が染みてしまうタイプが多い気が…。
なので、自作したり、100均で購入したり…いろいろしているのですが
子供達の折り畳み傘用に、ダイソーで傘カバーを買ってきました。
ダイソーの折りたたみ傘カバー、
見た目も可愛いし、使い勝手も良くて100円という素敵すぎるアイテムに!

キャンドゥの傘カバーは、巾着タイプでしたが
これは開くタイプ。
塗れたまま入れても大丈夫なように、内側はマイクロファイバー素材です。

ほぼ全開にできるので、乾くのも早そう。

大き目な男性用や、自動開閉傘も入ります。
黄色いのが普通のお安い傘。
いろんなサイズに対応できるのも嬉しいですね。

元々ついているカバーのほとんどは吸水しないですし、軽いので失くしやすいですが
これなら吸水性もあるし、
ペラペラで落としても気付かない…なんてことも少ないと思います。

しかも100円なので、万が一失くしてもダメージは少ないかなと…w
他にもいろいろ柄があったので、気になる方はダイソーでチェックしてみてくださいね。
ちなみに自動開閉の折り畳み傘、ちょっと重たいのですが
その分、使ったらめちゃめちゃ楽で、愛用しています。


電車・バス通勤などで忙しい方に特におすすめです。

↑我が家の愛用品たちはここから