我が家のアイロン事情は
子供達の給食当番の白衣の時と、洋服にたまに使うぐらいで
あんまり出番がないのですが
アイロン台はちゃんとある。
でも、たまに使うためだけにこの大きい物を置いておくのもなぁ…なんて思っていた時に
ダイソーでアイロンマットを発見。
スチームアイロン用のグローブも発見!!!


この2つがあれば、アイロン台いらなくない…?
なんて思い、とりあえず使ってみました。
まずはアイロンマット。

開くとこんな感じです。
子供のバンダナをアイロンがけ。

熱は少し下に伝わるけど、火傷するほどではなさそうです。
裏はこんな感じ。

収納する時は、くるくるっと巻いて紐で結ぶだけなので
かなり省スペース!!!

我が家にはこれぐらいで充分だなと思いました。
アイロングローブは、普通のアイロンではなくスチームアイロン用に。


指を入れるホルダーもついています。

GUの気に入っているスカートを洗濯したらしわっしわになったので
スチームアイロンとアイロングローブで、優しく、しわ伸ばし。


裏からグローブを当てています。
私はあまり素材を気にせずアイロンをかけていますが…w
皆さんは、ちゃんとアイロンOKな素材か確かめてやってくださいね。
この作業、アイロングローブがあるととっても楽なので
アイロンがけが楽しくなります。
スチームアイロンはアイロン台がいらないので、収納スペースをあまり使わないのがいいところ。
アイロン台は壊れ掛けだったので、アイロンマットもありますし、処分しちゃいます。
ちょっとすっきりしそう♪
ちなみに使ったのはこのアイロン。
スチームアイロンも、普通のアイロンも、割と同じくらいの比率で使っています。


スチームアイロン、なかなか便利なので忙しいママにオススメです。

↑我が家の愛用品たちはここから