ダイソーのフェイクグリーンにいろいろとお世話になっている我が家ですが…
またまた可愛い子が。
春らしいミモザのフェイクと、その他定番のフェイクグリーン♪

左から、グリーンネックレス、ラムズイヤー×2本、ダスティミラー、ミモザ×2本
これに、セリアとダイソーのワックスペーパーと、麻紐で作りました。

メインはセリアのワックスペーパーです。


まずはフェイクたちを並べて、束ねます。


麻紐を使って縛ります。

次にワックスペーパーを用意します。
ワックスペーパーを元の大きさの半分にカット。

その後さらに、30~35㎝くらいの長さの所でカットして、ワックスペーパーを正方形に近い形にします。

ちょっとくるくる巻き戻りしやすいので、
あえてクシャッとさせてシワを付けると、巻き戻りしにくいです。
ここで、ダイソーのワックスペーパーも一枚足します。

ちょっとずらして重ねます。

あとはワックスペーパーを巻いて、麻紐で止めるだけなのですが
ちょっと長いかなぁと思ったので
茎をハサミでカットしました。

茎の下の方は、針金が入っていないのでしっかりしたハサミならカットできます。
あとは、ワックスペーパーをクルっと巻いて、茎の部分を隠して

麻紐を何周かぐるぐる巻いて、結びます。

引っ掛けるための輪も、麻紐で結んで作ります。

これで完成!

さっそくリビングの壁に吊り下げ。


ミモザの黄色は春らしくて元気が出ますね♪
材料費も、700円ぐらいで出来ちゃいます。
ミモザのスワッグ、購入すると、結構するので…その分、素敵ですけどね♪



気になる方は是非チャレンジしてみてください♪
ちなみに、上の写真でスワッグの下にちらっと写り込んでいる紫陽花もダイソーです。
ブログリーダーを登録すると、LINEで最新記事が受け取れるようになります♪
↓ ↓ ↓ ↓