先日キャンドゥで見つけた木箱が可愛くて
簡単な棚を作ってみました。

カフェスペースにちょうどいいサイズの木箱で作った2段ラック。

元々はこちら。

キャンドゥの木箱2個と
セリアの木製角材3P(45㎝×1.2㎝×1.2㎝)の17㎝の長さ2本、15㎝の長さ2本
木ネジを12本使いました。(写真は多めに並べています)
角材はこちらに使ったものと同じです。
15㎝の角材を、写真のように木箱にくっつけてネジで固定します。

こんな感じ。

両サイド固定します。
次は、17㎝の長さの角材を斜めに固定して、写真のようにもう一つの木箱と繋げます。


これで完成です。塗装無しでも十分可愛い!
耐久性は落ちますが、グルーガンでも作れます。
100均でのこぎりも買えますし、低コストでDIYを楽しめますので
気になった方は是非作ってみてください。
木箱や角材のサイズを変えて大きさ違いでも作れます。
全然関係ないですが…
こういうラックも可愛いですよね♪

一気にカフェっぽくなりそうです。
その他の木箱関連記事はこちら
ブログリーダーを登録すると、LINEで最新記事が受け取れるようになります♪
↓ ↓ ↓ ↓