昨日ちょろっとお話したDIYですが…
今日さっそく実行しました♪
作ったのはこの4連フックの下段。↓

上の段の、幅違いで作成。

今回は、この桐集成材を使用。13×90×910㎜の木材を、700㎜の長さにして作りました。

上のハンガーを掛けている4連フックの作り方はこちら↓
材料はこちら

桐集成材以外は上の記事と同じ材料です。
まずは700㎜の長さにカットして…

水性ニスのオークで色を塗って、
三角吊り金具とフックをネジで取り付ければ完成♪


壁には、石膏ボード用のフックを使っています。

夕方になっちゃったので、写真は少し暗めですが…

こんな感じになりました。
ジャケットやコートと一緒にバッグも掛けられるので便利♪

バッグはこちら
前より便利になったし、ささっと作れて満足しております♪
掛ける収納はやっぱり楽で良いですね。
その他DIY関連記事はこちら
ブログリーダーを登録すると、LINEで最新記事が受け取れるようになります♪
↓ ↓ ↓ ↓