もう12月ですね!
月日が経つのは本当に早い…。
今日からアドベントカレンダーにしているツリー、解禁です。
子供達が朝からそわそわしていましたw
このアドベントカレンダー、
低コストで簡単にささっと作れるので、気になっている方は是非チャレンジしてみてください(*´ェ`*)
さてさて本題です。
今回はネイルのお話。
今までは、セルフジェルネイルをしたり…
インココを使ったり。
最近は、爪に優しいネイルズインクのマニキュアに落ち着いていたのですが…
最近いろいろな所で見かける、オホーラネイル。

こちらの記事にも書きましたが
あまりにもよく見かけて気になるので…
購入して、使ってみました。





使い方は、ランプ以外はインココネイルとほぼ同じ感じです。


貼って、はみ出した部分をカット&削り取って
ジェルランプを当てるだけ。

あとはファイル(爪やすり)で整えるだけで完成。
一度使ってもまだ余りが結構あるので、1箱で2回分使えそう。

余りをペディキュアに使う方もいるようです♪
思っていたよりも手軽でよかった!
初回は手持ちのランプで硬化させたのですが
オホーラのジェルランプが手軽そうだったので
リピートの時に、ソークオフのリキッドと一緒に追加で購入しました。



ちなみに単品よりもスターターキットの方がお得です。
私もスターターキットでジェルシールと一緒に購入しました。


このジェルランプがかなり簡単でスペースもいらず便利。
スタンドは折り畳み式で薄くなります。

普通のパソコンのマウスより一回り大きいぐらいのサイズ。
USB接続タイプで、ボタン1つの簡単操作。タイマー付き。
しかも軽いです。
これぐらいだとささっと使えるのでとっても助かる。
オフのリキッドは、ペロッと剥がれる動画があったので
それを見て、使ってみたのですが

リキッドが浸透するのを待ちきれずにべりっと剥がしてしまい
ちょっと爪が傷みましたw 完全に自分のせいw
せっかちだと爪を傷めるのでお気を付けください(;´Д`)
ゆっくりやれば大丈夫でした。
かなりお手軽にジェルネイルが楽しめるので
セルフを試したことが無い方でも、チャレンジしやすいと思います♪
気になる方は是非。
家事を頑張るママにはとってもありがたい、フラットネイルが多いですし
アクセントでストーンがついている物も沢山。






デザインを選ぶだけでも楽しい♪
おうち時間が楽しくなりますね(*´ェ`*)
ネイル関連記事はこちらから
ブログリーダーを登録すると、LINEで最新記事が受け取れるようになります♪
↓ ↓ ↓ ↓