また緊急事態宣言が発令されるので
大変な状況が続いていて、マスクも必須の生活がずっと続いていますね。
そんな中、マスク収納がとっても可愛くなるアイテムを見つけまして…
そのままでは使いにくかったので、ちょこっと手を加えて使いやすくしてみました。
ダイソーの、おうち型マスクケース。


約幅175×長さ90㎜あでのマスクが、約50枚収納可能です。
組み立て後のサイズは、約幅180×奥行105×高さ130㎜。
以前購入したティッシュケースのマスクバージョンです。
これも可愛い。
購入時はぺったんこになっているので、箱を作る要領で組み立てます。
ですが、そのまま組み立てると…

毎度毎度出し入れの度に
屋根のベロの部分を差し込まないといけないので
マスクの出し入れがちょっと面倒。
なので、屋根の部分をグッと内側に折り返して、テープで固定。
あえて片側だけオープンな作りにしてみました。

マスクをイン。


大人用ですが、小さめサイズを入れて子供用に使っています。
これなら開閉もいらないので取るのがらくちん。
マスク自体の透明ビニールはほこり除けになるので付けたまま入れています。
これを、玄関の棚に置いています。

これなら見た目も可愛いですし、すぐパパっと取れるので
忙しい朝でも楽にマスクが着用できる♪

一緒に置いているのはグリーンティーラボの抗菌マスクスプレー

いい香りなので気に入って使っています。
まだまだ油断のできない状況なので…気を付けるところはしっかり気を付けて
楽しめる部分は楽しんで、なるべく暗くならずに乗り越えられるといいなと思います。
一刻も早くコロナ禍が終息を迎えるよう祈っています。
ちなみに、写っている棚はこちら
スリッパはこちら。春仕様といいつつ年中使ってるw
一緒に挿しているフェイクグリーンはこちら。
プチプラなのにリアルでコスパ良いです。
楽天で見つけたマスクケースも便利そう&可愛かったです(*´ェ`*)



ブログリーダーを登録すると、LINEで最新記事が受け取れるようになります♪
↓ ↓ ↓ ↓